-
緑釉マグ
¥35,000
緑の美しさが際立つ緑釉マグです。 ◎緑釉マグとは 緑釉の技法で仕上げられたこのマグは、深みのある緑色が施され、和の美しさを華やかに表現しています。丸みを帯びた形状が、手に心地よくフィットし、日常のコーヒータイムやティータイムを特別なひとときに変えてくれます。リラックスしたひとときを楽しむための必需品です。 ◆ ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
藍彩汲み出し湯呑
¥12,000
SOLD OUT
藍色が美しい汲み出し湯呑です。 ◎藍彩汲み出し湯呑とは 藍色の釉薬が施されたこの湯呑は、和の心を感じられるデザインが特徴です。湯呑の内側には独特の模様が施され、見るたびに新たな発見があります。お茶やその他の飲み物を楽しむのにぴったりです。 ◆高さ約9.0cm 直径約7.5cm 底約5.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
織部鎬カップ
¥12,000
-
藍彩平鉢
¥24,000
SOLD OUT
藍の美しさが際立つ藍彩平鉢です。 ◎藍彩平鉢とは 藍の技法で仕上げられたこの平鉢は、鮮やかな藍色が施され、和の美しさを見事に表現しています。シンプルながらも存在感のあるデザインが、食卓に洗練された雰囲気を添え、さまざまなお料理を華やかに引き立てます。お刺身や前菜など和風の料理はもちろん、デザートの盛り付けにもぴったりな一品です。 ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
織部湯呑
¥25,000
緑の深い美しさが際立つ織部湯呑です。 ◎織部湯呑とは 織部の技法で仕上げられたこの湯呑は、鮮やかな緑の釉薬が施され、和の美しさを見事に表現しています。独特の形状と色合いが、お茶の時間を特別なものに演出し、心安らぐひとときをお楽しみいただけます。煎茶や日本茶との相性も抜群で、毎日のティータイムにふさわしいアイテムです。 ◆高さ約8.0cm 直径約7.0cm 底約4.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。 緑の深い美しさが際立つ織部湯呑です。 ◎織部湯呑とは 織部の技法で仕上げられたこの湯呑は、鮮やかな緑の釉薬が施され、和の美しさを見事に表現しています。独特の形状と色合いが、お茶の時間を特別なものに演出し、心安らぐひとときをお楽しみいただけます。煎茶や日本茶との相性も抜群で、毎日のティータイムにふさわしいアイテムです。 ◆高さ約8.0cm 直径約7.0cm 底約4.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
青瓷一輪挿し
¥35,000
青の穏やかな美しさが際立つ青瓷一輪挿しです。 ◎青瓷一輪挿しとは 青瓷の技法で仕上げられたこの一輪挿しは、柔らかな青色が施され、和の美しさを見事に表現しています。シンプルでありながらも洗練されたデザインが、一輪の花を美しく際立たせ、心安らぐ空間を演出します。テーブルや窓辺に置くだけで、日常に特別な彩りを添えるアイテムです。 ◆高さ約13.0cm 直径約10 .0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
藍彩茶盌
¥330,000
藍色の深みが印象的な茶盌です。 ※木箱付 ◎藍彩茶盌とは 藍色の釉薬が施されたこの茶盌は、和の心を大切にしたデザインが特徴です。内側には繊細な模様が施されており、お茶を注ぐたびに視覚的な楽しみが広がります。さまざまなお茶と共に、くつろぎのひとときを演出します。 ◆高さ約8.0cm 直径約11.0cm 底約6.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
織部鎬茶盌
¥330,000
緑の美しさが際立つ織部鎬茶盌です。 ※木箱付 ◎織部鎬茶盌とは 織部の技法で仕上げられたこの茶盌は、力強い緑の釉薬が施され、和の美しさを見事に表現しています。鎬の施された独特の形状が、茶を注ぐたびに視覚的な楽しさを与えてくれます。お茶の時間をより特別にし、心ゆくまでお楽しみいただける一品です。 ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
藍彩六角鉢
¥35,000
藍色の美しさが際立つ六角形の鉢です。 ◎藍彩六角鉢とは 藍色の釉薬が施されたこの六角鉢は、洗練されたデザインが特徴で、和の美を感じさせるアイテムです。六角形の形状は、その独特なフォルムでテーブルに動きを与え、料理を引き立てます。サラダや主菜、デザートなど、多用途で活躍します。 ◆サイズ:幅約20.0cm 高さ約5.0cm 底約10.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
織部マグ
¥35,000
SOLD OUT
緑の美しさが際立つ織部マグです。 ◎織部マグとは 織部の技法で仕上げられたこのマグカップは、和の伝統を感じさせるデザインが特徴です。深い緑と独特な釉薬の表情が魅力で、心地よい飲み心地を提供します。朝のコーヒーや午後のティータイムに、素敵なひとときを演出します。 ◆高さ約10.5cm 直径約8.0cm 底約6.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
窯変織部片口
¥50,000
SOLD OUT
緑の深みが印象的な窯変織部片口です。 ◎窯変織部片口とは 窯変技法で仕上げられたこの片口は、特徴的な緑の釉薬が施されており、和の美を感じさせるデザインが魅力です。変化に富んだ釉薬の表情は、見る人を引きつけ、食卓に特別な雰囲気をもたらします。日本酒やお茶を注ぐのに最適なアイテムです。 ◆高さ約9.0cm 直径約12.0cm 底約8.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
織部鎬茶盌
¥500,000
SOLD OUT
緑の深みが魅力的な織部鎬茶盌です。 ◎織部鎬茶盌とは 織部の技法で仕上げられたこの茶盌は、特徴的な鎬模様が施され、深い緑の釉薬が和の美しさを引き立てます。優雅なデザインと独特な釉薬の表情が、食卓に華やかさを添え、お茶を注ぐたびに心を癒す瞬間をもたらします。 ◆高さ約7.5cm 直径約10.5cm 底約5.5cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
藍彩カップ&ソーサー
¥120,000
SOLD OUT
魅力的な藍の深みが特徴の藍彩カップ&ソーサーです。 ◎藍彩カップ&ソーサーとは 藍の技法で仕上げられたこのカップ&ソーサーは、豊かな藍色が施され、和の美しさを見事に表現しています。深い色合いと洗練されたデザインが食卓に優雅さを添え、くつろぎのひとときを演出します。お茶やコーヒーを楽しむ際にぴったりなアイテムです。 ◆カップ:高さ約9.0cm 直径約8.5cm 底約5.0cm ◆ソーサー:直径約15.0cm 高さ約2.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
織部ぐい呑
¥50,000
SOLD OUT
緑の美しさが際立つ織部ぐい呑です。 ◎織部ぐい呑とは 織部の技法で仕上げられたこのぐい呑は、華やかな緑の釉薬が施され、和の美しさを見事に表現しています。特徴的なデザインが、飲むたびに特別なひとときを演出し、お酒を楽しむ場を華やかに彩ります。日本酒、梅酒や焼酎との相性も抜群です。 ◆高さ約6.5cm 直径約8.0cm 底約4.5cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
藍彩六角鉢
¥330,000
SOLD OUT
藍の美しさが際立つ藍彩六角鉢です。 ◎藍彩六角鉢とは 藍の技法で仕上げられたこの六角鉢は、深い藍色が施され、和の美しさを見事に表現しています。特徴的な六角形のデザインが、食卓に新しいアクセントを加え、さまざまなお料理をより一層引き立てます。和風の料理はもちろん、洋風の盛り付けにも映える、使い勝手の良いアイテムです。 ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
-
青瓷輪花プレート
¥33,000
SOLD OUT
青の優雅な美しさが際立つ青瓷輪花プレートです。 ◎青瓷輪花プレートとは 青瓷の技法で仕上げられたこの輪花プレートは、穏やかな青色が施され、和の美しさを見事に表現しています。柔らかな輪花の形状が、料理を一層引き立てるとともに、食卓に華やかさを添えます。和食はもちろん、多様な料理にもマッチし、特別なシーンや普段の食事をより豊かに演出する一品です。 ◆直径約16. 0cm 高さ約3.0cm ※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。